ちやま式Blog

ちょっと変わったごく普通の青年"ちやま"が書きたいことを書きたいだけ載せている場所です(普通とは)。(本ブログに貼り付けられているAmazonリンクは、Amazonアソシエイトを利用しています。)

mini-STXの超小型webサーバーを組みたい

最近PCのフライトシミュレータで架空の航空会社を運営するのにハマっているんですが、そろそろ自前のホームページを用意してもいいのかなぁと(ホームページを作る技術はわたしには無いがな!)

ホームページを公開するのには当然webサーバーが必要なのですが、今使っている自作機を24時間稼働なんてしたらえらい電気代になってしまいそうな気がするので、どうせならwebサーバー用に省電力マシンを用意したいんですよね。場所も無いので、必然的にコンパクトサイズなやつ。最初はRaspberry Piでも使おうかと思ったんですが、ちょっと非力かなぁと。

というわけで、例によってマシン構成を見積もっていきましょう!

 

CPU

CPUには省電力かつある程度の性能が期待できそうなIntel Core i3-7300Tをチョイス。本当は最新の第8世代のやつを使いたいんですが、コンセプトに合うH310チップセット搭載の安いマザーが見当たらなかったのでこれで妥協します。T付きモデルということで、TDPはなんと35W(いや、それでもだいぶ電気喰うけどね)

 

マザーボード

ASUSTeK Intel H110搭載 マザーボード LGA1151対応 H110S1 【Mini-STX】
 

マザーボードにはASUSから発売されているmini-STXマザーボード、H110S1をチョイス。もしこれがmini-ITXとかならH310チップセットのものもあったんですが、今の私の作業机周りには本当にスペースが無いんです。

え?「どうせサーバーはルーターの近くに置いて有線LANで接続するからそこまで大きさは気にしなくていいんじゃないか?」だって?

 

 

 

Oh…(これ書きながら気づいた)

 

メモリ

Crucial [Micron製] DDR4 ノート用メモリー 4GB x2 (2400MT/s/PC4-19200/260pin/SODIMM) 永久保証 CT2K4G4SFS824A

Crucial [Micron製] DDR4 ノート用メモリー 4GB x2 (2400MT/s/PC4-19200/260pin/SODIMM) 永久保証 CT2K4G4SFS824A

 

マザーボードの都合でメモリもノートPC用のS.O.DIMM。たぶん8GBくらいあればいいんじゃないかな?これもmini-ITXなら特に考えずに選べたんですが…ダメだ、これ以上はいけない。

 

ストレージ

Crucial SSD 250GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT250MX500SSD1/JP

Crucial SSD 250GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT250MX500SSD1/JP

 

ストレージは250GBのSSDを一台。あまりコンテンツ盛り盛りのサイトにする予定はない(というかできる気がしない)ので、たぶん容量はこれくらいでも十分なはず。個人的にSSDIntelかCrucialかWDのものをお勧めします。

 

ケース

ケースはSilverStoneから発売されているmini-STX専用のもの。ケースとしては驚異的な小ささと安さ。しかもシンプルなデザインで格好いい。風通しも良さそうです。

 

CPUクーラー

せっかくなのでサーバーを無音化してみたいと思ったので、CPUクーラーではなくサーバー用のヒートシンクをチョイス。これでファンレス運用が可能になり、SSDと合わさって無音サーバーが出来上がります。あ、もちろんファンが無いぶん室内の空気をしっかりケース内に通してやらないと全然冷えないので、夏場は冷房かけないとダメですよ。

 

電源

mini-STXでは電源はノートPC用のACアダプタからしか供給できないので、実績豊富と謳っているメーカーの汎用品をチョイスしてみた。多少大きくなってもいいから、マザーボードSFX電源に対応してくれたらサーバーとして安心して運用できそうなんですがね…。ACアダプタ駆動で24時間稼働させるのは怖い。実際に組むときは一年ごとに買い替えたほうがいいかもしれませんね。

 

グリス

CPUグリスには自作erの間でクマさんグリスと呼ばれているこちらをチョイス。オーバークロック用と謳っているだけあって、かなりの熱伝導率の模様。ファンレス運用にはやっぱり良いグリスを使ってみたいですよね。

 

OS

OSなんですが、ここはかなり悩んでいます。WindowsにすべきかLinuxにすべきか。ここはまた実際にサーバーを構築する時に考えましょう。

 

 

 

 

 

以上、mini-STXマザーを使った超小型webサーバーの構成案でした。やっぱり自前でサーバーを持つのは漢の憧れですよね!(え?違う?)

とりあえずサーバー組む前にドメイン取得とIPの固定、WordPressのマスターと、やらないといけないこと沢山あるなぁ…トホホ