ちやま式Blog

ちょっと変わったごく普通の青年"ちやま"が書きたいことを書きたいだけ載せている場所です(普通とは)。(本ブログに貼り付けられているAmazonリンクは、Amazonアソシエイトを利用しています。)

お年玉でグラボを新調した話 MSI Radeon RX560 AERO ITX 4G OC【ベンチマーク編】

前回の開封編からかなり時間が経ってしまいましたが、予告通りRX560のベンチマークをやっていきたいと思います。

 

MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC グラフィックスボード VD6359

MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC グラフィックスボード VD6359

 

最初はCinebench R15のテスト、特に言うことはないので結果だけ出しておきます。

f:id:Chiyamax:20180219173920j:image

以前使っていたATI Radeon HD5770に比べて約30fpsほどスコアが向上しています。やはりここはOpenGLに強いRadeonの持ち味が生かせた感じかなと思います。

 

お次はPCMark 10と3DMarkのテスト

f:id:Chiyamax:20180219174137j:imagef:id:Chiyamax:20180219174212j:image

詳しいことは何一つ分かりませんが、このクラスのマシンならそこそこなのではないでしょうか?(詳しい方教えてください)

 

次はファイナルファンタジー14ベンチマーク2種類です。設定は最高品質にしてあります。

f:id:Chiyamax:20180219174353j:imagef:id:Chiyamax:20180219174402j:image

こちらも最高画質ながら「非常に快適」判定が出ており、ハイエンドモデルでなくても充分な性能があることが分かります。

 

最後に私がYouTubeの生放送でよくプレイするMinecraftで検証です。今回はmod無しの1.12.2と、工業modなどの大型modを多数入れた1.10.2の環境で検証します。どちらも検証用に描画距離は10チャンク、fpsは無制限にしてあります。

f:id:Chiyamax:20180219180852p:imagef:id:Chiyamax:20180219180907p:image

1枚目がmod無しの1.12.2の環境。なんと300fps超えです。まあ、普通に遊ぶ分には60fps程度で問題ありません。2枚目はmodモリモリの1.10.2の環境。工業系のmodが複数導入されていますが、90fps近く出ています。ただし場所によってはfpsがガクンと下がってしまい不安定さが目立ちます。でもまあ、これだけ出ていれば充分でしょう。

 

 

 

 

 

まとめ

RX560はハイエンドモデルというわけではありませんが、よほど高いスペックを要求するゲームタイトルでない限りは普通に遊べます。特にこのAERO ITX 4G OCはカード長が155mmと短いので、設置場所が限られる場合でも搭載が容易なため、様々な場面で活躍できます。価格も価格も2万円以下で大変お求めやすく、バランスの良いグラボだと感じました。ぜひ当ブログのリンクからお買い求めください(おい)

 

MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC グラフィックスボード VD6359

MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC グラフィックスボード VD6359